『大阪Ma.Kテンジカイ』に参加する為アレコレ作る予定・・・

まずは日東製Ma.Kシリーズ No.4 『S.A.F.S.』

ん〜!なんだかんだ言っても、この西洋便器のようなデザインが大好きです^^


特に改造するネタもテクニックも無いので、基本的に素で組みます^^

雑誌やMa.Kのファンサイトを参考に・・・
関節は固定ですが、肩関節や股関節はキットのまま残してます。


右手パーツ。

関節部分を彫り込んでみた・・・
ん〜、いまいち?

と言うわけで作り直してみました。

指を切り飛ばしてHDMを移植。
ん〜〜〜、こうやって比べるとキットの方が味があって良かったなぁ・・・

 ところでいつも思うんですが、どうしてこのテのロボット物のマニュピレータって、関節剥き出しなんでしょう?S.A.F.S.なんて肢体の関節部分はシーリングされてるのに・・・(もっともスケール的な問題で表現されていないだけかも知れませんが) 宇宙モノならまだしも、陸戦タイプであれば『防塵』や『防湿』等の為にも関節をカバーするべきじゃないでしょうか? で、どうするか?ゴム手袋はどうでしょう^^ 潤滑油を詰めたゴム手袋をマニュピレータにはめる!!『防塵』『防湿』効果てきめん!!おぉ〜モノも掴みやすいぞ!!コレ最強〜!!

・・・でも、ゴム手袋したS.A.F.S.って・・・
かっちょわるそう・・・_| ̄|○


とりあえず立たせてみました。
たいしたポーズ付けも無く・・・

クララが立った^^


チマチマと・・・

えでぃさんのサイトを参考にお助けパーツでデッチアップ^^


こんなのも加工中。

ダ○ソーで買ってきたピン球です^^
意味無しエンジンカバーの予定。

↓こんな感じ^^

ん〜、ホント意味無さげなカバーですな・・・
溶接モールドはかなり大げさにしてます。
好みの問題ですが、その方が模型的で面白いと思うので^^


関節部分のカバーもタミヤのエポパテで。

やっと形になってきたなぁ〜


溶きパテぺたぺた^^

大体の工作が終わったら溶きパテを塗りたくります。
特に肩や腰、それに追加したエンジンカバー等のアーマー類は装甲が薄いので
「対レーザーコーティングが施されてるんだよ〜」ってな感じで表面を荒らしました。


筆塗りペタペタ・・・

基本塗装としてラッカーのグレー系でまるっと筆塗り。
三色位使ってるんですが判んないですね〜


迷彩ぬりぬり^^

waterさん推奨の『フィンガー迷彩』を試してみました。
(詳しくはwaterさんのサイトのRaptorのページまで^^)
要は基本色の上から油絵具を直接指でぬりぬりすると言うなんとも楽しい塗装法^^
その後、エナメルのペトロール割りでウォッシングしてます。

写真に撮るの忘れてましたが・・・
仕上げに油絵具でフィルタリングもどきを施したり、
オイル垂れを書き込んだり、
コピックを使ったり・・・

で、ようやく完成です。


おいおいっ!間に合うのかぁ!<俺
何とか間に合いました^^

BACK